![]() |
製品情報 | ご購入 | お問い合わせ | 会社情報 | サイトマップ |
ホーム>製品情報>PV1>ドライバ改訂履歴 |
名称 | 年月日 | Ver. | 備考 |
IC/ADV7191 | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
2003年8月20日 | 1.1 | Y・U・V・ヒュー・ブライトネスのコントロールを追加 ディジタルフィルタ特性のコントロールを追加 | |
IC/AT24C01 | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
2003年8月10日 | 1.0.3 | AT24C02 用のコードになっていた箇所を修正 | |
IC/NW701 | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
2003年8月10日 | 1.0.3 | FIFO エラーの検出シーケンスを追加 エンコード時のブロック転送サイズを変更 | |
2003年8月20日 | 1.1 | メインメモリ上のリングバッファサイズを変更 (16MB→4MB) DV データの転送方法アルゴリズムを変更 ブロック転送サイズを指定できるようにした 等 | |
2003年9月9日 | 1.2 | シーケンスアルゴリズムB を追加 | |
IC/SAA7115 | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
2003年8月10日 | 1.0.3 | 電源投入後、初期化されたことがあるかを判定する関数を追加 | |
IC/SAA7146 | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
2003年8月10日 | 1.0.3 | アービターの設定値を変更 エンディアン依存のコードを修正 | |
2003年8月20日 | 1.1 | ブライトネス・コントラスト・サチュレーションのコントロールを追加 | |
PCB | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
2003年7月30日 | 1.0.1 | ビデオキャプチャ開始時にアナログビデオ出力が一瞬ちらつくのを修正 ビデオキャプチャ中の画面比変更を正しく通知するすように修正 | |
2003年8月5日 | 1.0.2 | デバイスとの共有メモリを読み出す前にデータキャッシュクリアを追加 | |
2003年8月10日 | 1.0.3 | DV コーデックの FIFO エラー発生時にフリーズするのを修正 DV コーデック動作時の FIFO エラー発生を通知する機構を追加 2回目以降のモジュール初期化時間を 200ms 短縮 | |
2003年8月20日 | 1.1 | PCB_PCI クラス・PCB_Counter クラスを追加 等 | |
2003年9月9日 | 1.2 | PCB_PCI クラスを廃止・PCB_Control クラスを追加 等 |
名称 | 年月日 | Ver. | 備考 |
Driver/Memory | 2003年9月19日 | 1.2.1 | イニシャルバージョン |
Driver/PCI | 2003年9月19日 | 1.2.1 | イニシャルバージョン |
OS/Kernel | 2003年9月19日 | 1.2.1 | イニシャルバージョン |
OS/Memory | 2003年9月19日 | 1.2.1 | イニシャルバージョン |
OS/PCI | 2003年9月19日 | 1.2.1 | イニシャルバージョン |
OS/Video | 2003年9月19日 | 1.2.1 | イニシャルバージョン |
名称 | 年月日 | Ver. | 備考 |
Driver/Memory | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
Driver/PCI | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
2003年8月8日 | 1.0.3 | メモリ空間の開始アドレスがページ境界でないときの動作を修正 | |
2003年8月20日 | 1.1 | バス番号取得関数を追加 | |
OS/Kernel | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
2003年8月5日 | 1.0.2 | データキャッシュクリア関数を追加 | |
OS/Memory | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
2003年8月5日 | 1.0.2 | メモリロック操作時のフラグを B_DMA_IO | B_READ_DEVICE に変更 | |
OS/PCI | 2003年7月28日 | 1.0 | イニシャルバージョン |
2003年8月8日 | 1.0.3 | メモリ空間の開始アドレスがページ境界でないときの動作を修正 | |
2003年8月20日 | 1.1 | バス番号取得関数を追加 |